よくある質問

Faq

A
画面左側の「プロフィールボタン」をクリックして、あなたの基本情報などで書けることが可能な部分の記入してください。
JGRAD上でユーザーが記入する情報は改訂、追記が可能です。
大学院を修了したり、キャリア情報等に変更があれば、情報を改訂してください。
A
博士人材用SNSは、博士人材データベース(JGRAD)のアクティブユーザーに対して参加権を提供している博士人材のオンラインコミュニティです。
博士人材用SNSは「JGRADの登録および情報記入の継続のインセンティブとなること」と「博士人材の情報共有とネットワークの強化」の2種の目的のため、2023年春に構築しました。

JGRADのアクティブユーザーを対象とする博士人材用SNSは、総称としてNDSG(Network of Doctoral Students and Graduates)と呼んでいます。
NDSGの中にFacebookをプラットフォームとするFDSG(Facebook of Doctoral Students and Graduates)とSlackをプラットフォームとするSDSG(Slack of Doctoral Students and Graduates)があります。

JGRADのアクティベーションを完了したユーザーは、 博士人材SNSの利用規約(日本語版) に同意し、利用開始の手続きをとることでFDSGやSDSGを利用することができます。
A
Facebookにログインした状態で FDSG: Facebook of Doctoral Students and Graduates にアクセスして、参加申請を行ってください。
なお、Facebookのアカウントが未作成の場合は、新たに作成してください。
参考: Facebookのアカウント作成方法

FSSGに参加申請をすると、自動メッセージでJGRAD-IDおよび在籍・出身大学を尋ねられます。
JGRAD-IDは、JGRADのプロフィール上にあるJDから始まる「JGRAD-ID(現行システム)」を入力してください。
また、大学名は各ユーザーの在籍・出身大学を入力してください。
FDSGの運営者が一週間以内にIDと大学名を確認して、FDSGの参加承認を行います。

なお、Facebookは、トピック別のチャンネルが作れない等の技術的制約から全体告知などのみに利用予定です。
このため、博士人材同士の様々な意見交換にはSlack版の博士人材SNSのSDSG(Slack of Doctoral Students and Graduates)の方が優れています。

A
【2024年1月13日にSDSGへの招待方式を改めました】

2024年1月13日以降にJGRADのアカウントをアクティベーションされる方は、アクティベーションと合わせてSDSGの招待メールの送付希望を申請することができます。
JGRADのアカウントのアクティベーション時に利用規約の承諾欄に合わせて「SDSGの招待メールの送付希望」のチェック欄が表示されます。
アクティベーション時点でSDSGの招待メールの送付を希望される方は、この欄にチェックを入れてください。

また、アクティベーション時に「SDSGへの招待メールを希望しない」を選択した場合でも、JGRADログイン後にSDSGの招待メールを申請することが可能です。
2024年1月13日のアクティベーション者の場合は、JGRADのプロフィールの基本情報のページの変更によって一度のみ「SDSGへの招待メールを希望する」を選択することができ、招待メールを受領することが可能です。
なお、プロフィールの基本情報のページの設定変更によってSDSGの招待メールが受領可能なのは2024年1月13日以降のアクティベーションアカウントのみです。
それ以前のアクティベーションアカウントでSDSGの招待メールに関する再送希望やご質問がある場合は問い合わせフォーム( https://hr.nistep.go.jp/contact.php )からお問い合わせください。

登録者によるSDSG招待メールの希望を受理してから、NISTEP/JGRAD運営事務局は10日以内にSDSGの招待メールをJGRADのメインメールアドレスに送付いたします。
なお、Slackの仕様上、招待メールの差出人のメールアドレスは「no-reply-***@slack.com」となります。
SDSGの招待メールが届けば、メールに記載された手順に従い、SDSGへログインしてください。
いったんSDSGにログインすれば、PCやスマートフォンのアプリにSDSGが記録されます。また、ウェブブラウザから https://sdsg-jgrad.slack.com/ へアクセスすることでもSDSGを利用できます。

もし、下記のケースにおいてSDSGの招待メールが見当たらない場合は、ウェブフォームまたはメールでJGRAD運営までご連絡ください。
・2022年以前からJGRADをアクティベーションしてプロフィール入力をしているケース
・JGRADをウェブフォームから招待メール送付を希望してから10日以上経過しているケース
A
研究者番号は府省共通研究開発システム(e-Rad)が発行する日本国内の研究者の個人IDを指します。
通常、日本国内の研究機関に初めてフルタイムの研究職として就職した際に研究者番号が付与されます。
博士課程学生のうちは研究者番号を持たない方が一般的ですので、お心あたりがなければ空欄にしてください。

参考: 府省共通研究開発システム(e-Rad)